ONE MOVE BBS
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
クライミング
ボルダリング
ワンムーブ
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全313件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
コンペ
投稿者:
湘南ボーイ
投稿日:2014年12月10日(水)13時08分57秒
久しぶりに書き込みます。
先日、12/7にONEMOVE10周年BOULDER祭りを催しました。
県外からも多くの方が参加してくださり、有り難く思います。
また、10年たって初めて会員の仲間達に課題設定および準備を手伝っていただき感謝しております。おかげで、怪我人も無く、盛り上がった時を皆で共有できたと、嬉しく思います。
ミカちやん、初出場、初優勝おめでとう! やったねー
デラちやん、横取りに打ち勝ち、普通クラス優勝おめでとう!(実力は横取りが少し上か・・・?)女子普通クラスは一位が4人で混戦でしたが、マンボウの奥様が強かったかなー
おめでとうございます。
難しめクラスは相変わらず成田が強かった―(誰か奴の牙城を崩せー)成田、よくやった!
参加してくれた皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
どんな状況でも必ず結果はでます、いかに自分の実力を出し、その一瞬に表現できるかが勝敗の鍵になると思います。
でも、クライミングという遊びが全て勝敗や結果に左右されるものではありません。
あくまでも自らとの戦いであるが、自らとしっかり向き合い、周りの人と向き合い、真の「強さ」を求め追及する、この遊びは高見を目指す遊びです、登るグレードや結果だけに心囚われてはなりません。
大切なことは諦めないこと、チャレンジすること、自分の可能性を創造し(思い描くこと、造りあげること。)信じること、「強く」なれば人を思いやれ、周りを暖かく包むことができます。
「強く」なることを目指せば、目的や目標に向かう心が揺らぐことはありません。
このクライミングというスポーツを楽しく遊ぶためにも「強さ」を志、マナーやモラルを感じ、後から来る者に良い足跡を残してゆくのが今の我らの指名であり、自らを育てる意志になると思います。
あくまでも楽しく、自由に、心暖かく、弱きを守り、「強さ」を目指す心を共に!
2014年はもうすぐ終わります、2015年が仲間達にとって素敵な年になるよう願います。
2015年はヨーロッパへ遊びに行くぜ!
誰か店番宜しくー
お盆の予定
投稿者:
どら
投稿日:2014年 8月 6日(水)10時52分17秒
お盆の営業時間はどうなってますか?。
2014
投稿者:
onemove
投稿日:2013年12月29日(日)16時40分5秒
2014年の最後の営業日でした。
皆さん、今年もお世話になりました。
2015年もONEMOVEを宜しくお願いします。
来年が皆にとってそれぞれ良い、素敵な年になりますように!
ジムの臨時休業
投稿者:
onemove
投稿日:2013年 7月10日(水)17時35分54秒
編集済
7/17(水)、7/18(木)の2日間、エアコン設置工事のため、ジムを臨時休業します。
皆様にはご迷惑をおかけします。
宜しくお願いいたします。
ドイツの日々その2
投稿者:
隊長
投稿日:2013年 4月 8日(月)05時18分12秒
昨日4/6日はレストでBAMBERGに観光でした。(世界遺産です。)ドイツのベネチアと呼ばれている。
旧支庁舎や大聖堂を見学の後シュレンケルラという老舗のレストランで、お決まりのシュバインツハクセ(豚すね肉のグリル丸いポテト添え(クネーデル)を昼からたらふく食らい、(写真のビフォー&アフター)その後温泉でリフレッシュ。
今日、4/7日は気温2度(体感0度)の中アクシオンディレクトの隣のラインで513Cの「SLIMLINE}をのび&キューピーとトライ、寒くて指の感覚がまったく無く、何を保持しているのかわからない状況でした。
3人共に元気です。これから頑張ってそれぞれの目標にさらにチャレンジします。
ドイツの日々その1
投稿者:
隊長
投稿日:2013年 3月30日(土)17時23分59秒
会員の皆さん、ただいまドイツ滞在4日目です。こちらは毎日の気温が低く朝がー5度、日中が3-5度で非常に寒いです。昨日はかなりの雪で体感はマイナスの雪の中クライミングしました。
俺、のび、キューピーともに元気です。(ドイツの食事でデブってます。)
我らが生活しているコテージを写真で送ります。
大迫クライミングウォール
投稿者:
くま
投稿日:2013年 1月29日(火)14時04分59秒
花巻市大迫町の大迫体育館のクライミングウォール、
市の方に使用について運動公園同様認定証等が必要か確認してみました。
回答が以下の通り
「クライミング場利用に関しての花巻市個別の認定証等の発行は考えておりませんが、ご利用に際しましては、安全面を考慮し、経験者(例:クライミングの講習を受講済み)を含む複数者でご利用いただきたいと考えております。
大迫体育館クライミング場のご利用につきましては、2月28日までは無料開放とし、3月1日より利用料金をいただく予定でおります。アリーナ半面が貸切利用となるため、事前の予約が必要となります。詳しくは、大迫体育館(0198-48-2131)までお問い合わせください。」
だそうです。
予約して半面貸切利用じゃ、個人でちょっと行って利用したいっていう感じでは利用できないですね~。
年末年始のお休み
投稿者:
ONEMOVE
投稿日:2012年12月23日(日)16時30分4秒
ワンムーブは、2012/12/31(月)から2013/1/3(木)まで、お休みさせていただきます。
12/30(日)までは、通常営業(10:00~18:00)いたします。
1/4(金)は、営業時間を変更(13:00~21:00)いたします。
1/5(土)からは、通常営業(13:00~21:00)いたします。
よろしくお願いいたします。
http://onemove-climbing.com
BOULDER祭り!
投稿者:
湘南ボーイ
投稿日:2012年11月27日(火)14時00分29秒
ONEMOVEのBOULDER祭りに多くのクライマーの皆さんの参加に心より感謝します。
普段の実力を出せた人も出せなくて悔しい思いをした方もお疲れ様でした。
各カテゴリーで優勝した人の栄誉を称えたいと思います。
私個人的には、仙台から参加してくれた馬上君(ボンバー)小さくても保持力とパワーがすごい!勝手にあだ名を付けました。)と三浦さん(おとなしくても意志力があるので、姫様というあだ名にします。)が結果ではなく、「強さ」を感じ、心震わせてくれたので、優勝者と言っても過言ではないと思います。
参加してくれた皆さんの「表現」に感動しました。
ありがとうございました。
ONEMOVE加藤 毅
「8周年記念BOURDERまつり」開催!!
投稿者:
ONEMOVE
投稿日:2012年11月12日(月)11時39分11秒
編集済
日 時
2012.11.25(日)09:30~16:00
受付 09:30
競技 10:30~14:00
表彰 14:30~
会 場
〒020-085 岩手県盛岡市上鹿妻田貝13
クライミングスポット ワンムーブ
カテゴリ
男 子
やさしめ(4級以下)
ふつう(4級から2級)
むずかしめ(3級以上)
女 子
やさしめ(4級以下)
ふつう(5級から3級)
むずかしめ(4級から2級)
競技方法
ボルダリング
セッション方式
参 加 料
3,500円
参加申込
TEL/FAX:019-656-3110
E-mail :info@onemove-climbing.com
様式は任意です。
氏名、住所、年齢、性別、電話番号、カテゴリを連絡願います。
http://onemove-climbing.com
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/32
新着順
投稿順